waves– tag –
-
お手軽にスタジオ再現!Abbey Road Studio 3は買うべきか
ヘッドフォンを使用してMIXをしている人は音の定位とかリバーブのかかり具合を判断する時どうしてますか?結構これって難しい問題で、スピーカを持っているにしても、結局自宅でhら音の反射をコントロールできないので困りますよね?そんな時に活躍する(... -
H-Delayを使ってみよう!ボーカルを豊かにするミックステクニック
ボーカルミックスで「空間の広がりを加えたい」「ディレイを使って音を際立たせたい」と感じたことはありませんか?そんな時におすすめなのが、WavesのH-Delayです。このプラグインは、シンプルで多機能なディレイエフェクトで、ボーカルを豊かにし、ミッ... -
CLA-2AとCLA-76の重ねがけでボーカルをパワフルに仕上げるミックステクニック
ボーカルミックスで「もっと温かみとパンチを加えたい」「ダイナミクスをしっかりとコントロールしたい」と感じたことはありませんか?そんな時におすすめなのが、WavesのCLA-2AとCLA-76を重ねて使うテクニックです。この2つのコンプレッサーを組み合わせ... -
R-EQを使ってみよう!ボーカルを鮮やかに仕上げる簡単ミックステクニック
ボーカルミックスで「もっとクリアに聞こえるようにしたい」「特定の周波数を強調して魅力を引き出したい」と感じたことはありませんか?そんな時に役立つのが、WavesのR-EQ(Renaissance Equalizer)です。このプラグインは、シンプルな操作でボーカルの... -
R-Compを使ってみよう!バスコンプに最適?綺麗にまとめる簡単ミックステクニック
ボーカルのミックスで「音が散らばって聞こえる」「もっとしっかりとまとまった音にしたい」と感じたことはありませんか?そんな時に役立つのが、WavesのR-Comp(Renaissance Compressor)です。このプラグインは、シンプルな操作でボーカルをしっかりとま... -
CLA-76を使ってみよう!ボーカルをぐっと引き立てる簡単ミックステクニック
CLA-76はアッタックタイムが早く、非常にハキハキしたコンプレッサーになっています。アッタックをしっかり潰して音量を揃えたいといにとっても役に立ちます!特にアップテンポな曲や音量差の激しくなりがちなロックなどのボーカルミックスにおいて大活躍... -
CLA-2Aでボーカルを自然に太く!
ボーカルコンプとして優秀なCLA-2Aについて解説しています。基本的な使い方から応用までこれ一つで丸わかり。
1